コーヒーを飲みながら読むブログ

興味があることを記事にしています。コーヒーでも飲みながら、気軽に読んでくださいね★

*

20種類以上のカフェメニューが味わえる!ネスカフェドルチェグストをお得に手に入れる方法

      2022/12/31

こんにちは。

私はコーヒーを飲みながら読むブログで『コーヒーに関する知識』を紹介させてもらうことになったAutumn79(オータム79)と申します。

これからみなさんのコーヒータイムが今より楽しいものになるような、コーヒーに関する記事を書いて発信できればと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

2019年、私たちが当たり前に送っていた生活スタイルが一変。

あれからもう数年が経ちました。

思うように外出できず自宅で過ごすばかりの日々に、最初は戸惑いや未来への不安が募っていましたが、みなさんはどうお過ごしでしたか。

急な世の中の変化を幾度も繰り返す中で、嘆いてばかりに時間を使うのがもったいないと気がついた時。

おうち時間が楽しいものになるような情報が舞い込んできました!

中でも新たなおうち時間の最大の楽しみとなったのは、コーヒータイムでした。

カフェや喫茶店にコーヒーを飲みに行くことが何よりも好きだった私にとって、自宅で美味しいカフェメニューを楽しめる【ドルチェグストの定期便】を使い始めたことで、おうち時間はそれまでの何倍も素敵なものになりました。

職場でドルチェグストが利用できる『ネスカフェアンバサダープログラム』についてはこちら

もう使ってみた?ネスレ公式サイト【ドルチェグストの定期便】なら最新マシンが無料で借りられます!

この記事の題名にもした「20種類以上のカフェメニューが味わえる!ネスカフェドルチェグストをお得に手に入れる方法」について結論から先にお話をすると、【ドルチェグストの定期便】を利用することで、本体マシンが無料でレンタルでき、それを使って24種類のカフェメニュー(2022年9月現在)を楽しむことができるんです。

ここからはもう少し詳細に【ドルチェグストの定期便】について説明していきますね。


【ネスレ日本公式】

【ドルチェグストの定期便】について

【ドルチェグストの定期便】のメリットその1:無料レンタルできるコーヒーマシンは最新のドルチェグスト〈ジェニオエス〉

ネスカフェドルチェグストは2007年の発売から今日に至るまでに、国内での販売台数は300万台以上、また世界85か国以上でも販売され、累計販売台数5,000万台を優に超えたカプセル式コーヒーマシンです。

カフェクオリティのレギュラーコーヒーやラテ、抹茶、ミルクティー、ココアなど、20種類を超える豊富なメニューが手軽に1杯ずつ楽しめるので、おうちカフェカフェや喫茶店に行きづらかった外出自粛期間にご家庭で使い始めた方がとても増えたと

そんな世界中の方が利用しているカプセル式コーヒーマシンの最新版が、ネスカフェドルチェグストGENIO S[ジュニオエス]です。

専用カプセルをマシンにセット→抽出温度を選択→抽出量を設定して抽出ボタンをタッチ という通常の抽出機能に加え、GENIO S[ジュニオエス]は、職人が淹れたような味わいを楽しめるハンドドリップモードも選択できるようになりました。

またBluetooth機能を搭載しているので、スマートフォンにダウンロードした専用の「ネスカフェアプリ(無料)」と連動させることで、カフェメニューの温度を調整したり、お気に入りのレシピを保存したりすることができます。

従来品よりもさらにスッキリとしたフォルムと置く場所を選ばないサイズ感は、インテリアのアクセントにもなることでしょう。

と、長々と説明してみましたが、そんな最新機種のコーヒーマシンが【ドルチェグストの定期便】では無料でレンタルすることができます。

レンタルできるドルチェグスト[ジュニオエス]のボディカラーは白です。

ドルチェグスト[ジュニオエス]本体価格っていくらなの?

【ドルチェグストの定期便】では最新コーヒーマシンのドルチェグスト[ジュニオエス]無料でレンタルできますが、実際購入するといくらぐらいで販売しているのか、調べてみました。

ドルチェグストの定期便 ビックカメラ・ヨドバシカメラ ネスレ公式・楽天市場ネスレ公式
¥0でレンタル ¥20,710(税込) ¥21,780

*2022年9月調べ

いかがでしょうか。

ビックカメラ・ヨドバシカメラが公式サイト購入するよりも、¥1,000ほど安く販売していましたが、最新のコーヒーマシンとあってどこも¥20,000以上もするんです。

【ドルチェグストの定期便】では無料でレンタルしてくれるのに加え、契約期間中、コーヒーマシンの修理費は0円ということもお伝えしておきますね。

【ドルチェグストの定期便】のメリットその2:専用カプセルの組み合わせが自由!だから飽きない!

ネスカフェドルチェグストで使える専用カプセルは現在は24種類あり、好きに組み合わせて購入することができますし、次回の配達時は別の種類を選ぶことも可能です。

*2022年9月調べ

  1. モーニングブレンド
  2. リッチブレンド
  3. レギュラーブレンド(ルンゴ)
  4. レギュラーブレンド(カフェインレス)
  5. モカブレンド
  6. オリジナルブレンド
  7. アイスコーヒーブレンド
  8. ローストブレンド(ルンゴ インテンソ)
  9. エスプレッソ インテンソ
  10. カフェオレ
  11. フラットホワイト
  12. ラテマキアート
  13. カプチーノ
  14. アーモンドラテ
  15. チョコチーノ
  16. ミルクティー
  17. 宇治抹茶
  18. スターバックス サニーデーブレンド
  19. スターバックス ハウスブレンド
  20. スターバックス ライトノートブレンド
  21. スターバックス パイクプレイスロースト
  22. スターバックス ラテマキアート
  23. スターバックス カプチーノ
  24. スターバックス 抹茶ラテ

ネスプレッソのカプセル入りコーヒーも使えるの?

同じネスレから販売されているネスプレッソもカプセル式コーヒーマシンですが、ネスプレッソ専用カプセルは、ネスカフェドルチェグストでは利用できません。

ドルチェグストでは9種類のレギュラーコーヒーに加えて、ミルク入りコーヒーやコーヒー以外のカフェメニューを取り揃えています。

実際私は毎日ドルチェグストを利用していますが、そのままで飲むのはもちろん、牛乳を追加してみたりホイップをのせたりアレンジをして、専用カプセルだけで毎日美味しく飲み続けています。

【ドルチェグストの定期便】のメリットその3:1杯あたり¥57〜飲める。専用カプセルが最大で通常価格の15%OFF

カフェや喫茶店で飲むように、専用カプセルが1杯¥500以上するなら長く飲み続けることは難しいと思います。

でもドルチェグストの専用カプセルは通常¥1,077(税込)で1杯あたり¥67と、お店で飲むよりもずっとずっとリーズナブルです。

それが【ドルチェグストの定期便】を利用すると、購入の箱数によって最大15%オフで購入することができます。

〈例〉リッチブレンド1箱(16杯分の場合)

1杯あたりの価格
通常価格 ¥1,077 ¥67
3ヶ月6〜8箱購入 ¥1,023(5%OFF) ¥64 1日1杯飲む方におすすめ!
3ヶ月9〜11箱購入 ¥969(10%OFF) ¥60 1日1〜2杯飲む方におすすめ!
3ヶ月12箱購入 ¥915(15%OFF) ¥57.1 1日2杯以上飲む方におすすめ!

*全て税込価格です

【ドルチェグストの定期便】のメリットその4:3ヶ月ごとに自動でお届けしてくれる

【ドルチェグストの定期便】はあらかじめ購入カプセルといつ届けてほしいかを設定しておくことができるので、買い忘れもありません。

そして配送料はいつでも送料無料です。

サブスクリプションにありがちな、解約方法がわかりづらいと困るな〜と思っている方もいると思いますがそこは全く心配ありません。

【ドルチェグストの定期便】は、初回申し込みから3回以上継続購入後はいつでも解約でき、もちろん解約金もありません。

【ドルチェグストの定期便】のまとめ

【ドルチェグストの定期便】のメリットその1:無料レンタルできるコーヒーマシンは最新のドルチェグスト〈ジェニオエス〉

【ドルチェグストの定期便】のメリットその2:専用カプセルの組み合わせが自由!だから飽きない!

【ドルチェグストの定期便】のメリットその3:1杯あたり¥57〜飲める。専用カプセルが最大で通常価格の15%OFF

【ドルチェグストの定期便】のメリットその4:3ヶ月ごとに自動でお届けしてくれる

いかがでしたか。

私がドルチェグストを使ってみた感想として、専用カプセルそれぞれが美味しいのはもちろんですが、掃除がとっても簡単!というのもメリットかと思ったので最後に記しておきます(毎日使うものだから大切ですよね!)。

最新コーヒーマシンが無料でレンタルできて、故障してもタダで直してくれて、専用カプセルもスーパーよりも安く購入できる【ドルチェグストの定期便】はお得だと思います。

ぜひみなさんのおうち時間もコーヒーがある生活にしてみませんか。


【ネスレ日本公式】

職場でドルチェグストが利用できる『ネスカフェアンバサダープログラム』についてはこちら

Sponsored Link

 - 食べ物・飲み物

error: このコンテンツのコピーは禁止されています