関東の花火大会2019!7月開催スケジュール11選!
2020/05/05

edusoft / Pixabay
この記事は神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県で開催される2019年7月の花火大会スケジュールをまとめています。
梅雨も明けると夏本番。
夏と言えば、毎年楽しみにしているもののひとつが、全国各地で開催される花火大会です。
学生の夏休みが始まる7月の中旬、国民の祝日「海の日」の頃から、順々に花火大会も開催されます。
2019年神奈川県の花火大会(7月)
①2019久里浜ペリー祭花火大会
- 開催地:神奈川県横須賀市 久里浜港
- 観覧場所:ペリー公園、久里浜海岸、旧ニチロ岸壁
- 開催日:2019年7月13日(土)予定
- 打ち上げ数:約3,500発
- 観覧人出:毎年10万人
ペリー上陸を記念した式典「久里浜ペリー祭」開催の夜に行われる花火大会。
開国を記念したお祝いの花火大会は、迫力ある演出が楽しめます。
②えびな市民まつり
- 開催地:神奈川県海老名市 海老名運動公園
- 開催日:2019年11月17日(日)
- 打ち上げ数:2,500発
- 観覧人出:2017年は15万3,000人
えびな市民まつりで開催される花火大会。
花火の打ち上げ場所と観覧場所が近く、ダイナミックな花火を観覧できます。
毎年7月第4日曜日に開催されていたえびな市民祭りですが、2019年は11月17日(日)開催に決定しました。
③貴船まつり 海上花火大会
- 開催地:神奈川県真鶴町 真鶴港
- 開催日:2019年7月
- 打ち上げ数:約1,000発
- 観覧人出:2017年は15,000人
真鶴町の主要産業(石材採掘や石材回漕業)の安全と大漁を祈願する貴船まつり2日目に行われる花火大会。
打ち上げ数は多くありませんが、夜空と水面に映る花火が、厳かで日本らしいと毎年必ず訪れる方も色そうです。
④第31回なぎさの祭典「夏!!大磯!!祭!!」
- 開催地:神奈川県中郡大磯町 大磯港周辺
- 開催日:2019年7月27日(土)予定
- 打ち上げ数:約1,000発
- 観覧人出:約3万人
2019年千葉県の花火大会(7月)

edusoft / Pixabay
①旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2019海浜花火大会
- 開催地:千葉県旭市 飯岡海岸
- 開催日:2019年7月下旬予定
- 打ち上げ数:10,000発
- 観覧人出:約13万人
旭市飯岡海岸で開催されるお祭りのメインイベントとも言える花火大会。
近隣に住む地元の方はもちろん、海水浴に訪れている観光客も参加できるイベントもあって、毎年人出も多いです。
海辺に上がる花火は迫力満点です!
②FESTIVAL WALK DREAMS 2019 SUMMER
- 開催地:千葉県千葉市 フェスティバルウォーク蘇我 西側海上
- 開催日:2019年
- 打ち上げ数:各1,500発
年間通して、ファミリーも楽しめるイベントを開催しているフェスティバルウォーク蘇我。
中でも「フェスティバル・ウォーク・ドリーム」の花火大会は、打ち上げ場所から観覧席までも近く、また水辺に反射した花火のキラキラが倍増しています。
2019年埼玉県の花火大会(7月)
①秩父川瀬祭花火大会
- 開催地:道の駅ちちぶ裏手(予定)
- 開催日:2019年7月19(木)予定 *小雨決行 荒天時は未定
- 打ち上げ数:約1,000発
- 観覧人出:2017年は約10万人
2019年栃木県の花火大会(7月)

nguyentuanhung / Pixabay
①第25回りんどう湖花火大会
- 開催地:那須りんどう湖レイクビュー
- 開催日:2019年8月10日(土)〜18日(日)、2019年9月14、15日(土日)
- 開催時間:19:30〜20:00 *小雨決行・荒天中止
- 打ち上げ数:毎日約3,000発
- 観覧人出:2017年は約7万人
②第49回真岡市夏祭り大花火大会
- 開催地:栃木県真岡市役所東側五行川河畔(予定)
- 開催日:2019年7月27日(土)予定
- 開催時間:19:30〜21:00
- 打ち上げ数:約2万発
- 観覧人出:2017年は祭り出数約30万人
③第24回夕顔サマーフェスティバル IN かみのかわ
- 開催地:栃木県河内郡上三川町 上三川町上三川通り周辺
- 開催日:2018年7月27日(土)*小雨決行・荒天時28日(日)に延期
- 打ち上げ数:約4,000発
- 観覧人出:約2万人
④おやまサマーフェスティバル2019〜第68回小山の花火〜
- 開催地:栃木県小山市 観晃橋下流 思川河畔
- 開催日:2018年7月28日(日)
- 開催時間:19:10〜20:45
- 打ち上げ数:約2万発
- 観覧人出:約51万人
まとめ

Pexels / Pixabay
各地のお祭りやイベントのメインイベントとして、花火大会を合わせているところが多いようですね!
7月の花火大会の良さは、夜も爽やかに過ごすことができ、気持ちよく花火を鑑賞できる良い季節だと思います。
ぜひ計画を立てるお役に立ててください!
*情報がわかり次第、追加して更新いたします。