クリスマスはフライドチキン!予約 取り寄せする?鶏むね肉で手作りする?
2019/01/06

Unsplash / Pixabay
11月に入ると、もう気分はクリスマス!という雰囲気が街全体から、漂い始めます。
クリスマスと言えば、クリスマスケーキを食べる以外にも、チキンを食べるのが、日本の文化になってますね。
中でもフライドチキンを食べる確率は高いのではないでしょうか。
フライドチキンを購入する人、手作りする人様々ですよね。
今回は、フライドチキンを予約(お取り寄せ)する方のための情報と、手作りする方のための情報をまとめたいと思います!
目次(contents)から、お好きな記事を読んでくださいね!
関連記事:
Contents
2016年のクリスマス用のフライドチキン予約情報!
ケンタッキーフライドチキン
フライドチキンの代名詞ともなっている、ケンタッキーフライドチキン。
ケンタでクリスマスチキンを購入する方が、最も多いようです。
クリスマス用のパーティーバーレルの予約が11月からスタートしていて、12月11日(日)までに予約をすると、¥100の割引をしてもらえます。
また、デリバリー可能なケンタが近くにある場合、楽天からも予約することが可能で、楽天スーパーポイントの対象になってますよ!
ケンタッキーフライドチキン | 楽天デリバリー利用 | |
予約期間 | 2016年11月1日〜12月21日 | 左記に同じ |
予約受け取り期間 | 12月22・23・24・25日 | 左記に同じ |
早割対象期間 | 11月1日〜12月11日(日) | 左記に同じ |
パーティーバーレル メニュー | ||
オリジナル ¥4,090(早割¥3,990) |
①オリジナルチキン(8p) ②クリスマスサラダ ③グラサージュショコラ ④絵皿 | |
バラエティ ¥4,090(早割¥3,990) |
①オリジナルチキン(4p)②チキンテンダー(5p)③クリスマスサラダ ④グラサージュショコラ ⑤絵皿 | |
デラックス ¥4980(早割¥4,880) |
①オリジナルチキン(4p)②クリスマスローストチキンハーフ ③デラックスサラダ ④ホワイトティラミス ⑤絵皿 *数量限定品 | |
ポイント加算 | ポンタカード | 楽天スーパーポイント |
宅配サービス | なし | あり(配達最低価格:¥1,500、配達料:別途¥300 |
予約サイト | ケンタッキーフライドチキン | 楽天デリバリー |
モスバーガー
ケンタと並んで人気があるのが、モスバーガーのモスチキン!
ひとつひとつのチキンの大きさや形が同じなので、チキンの部位争いで子どものケンカの原因にもならず、骨も最小限に少ないことから、ファミリー層には人気があるようです。
ご要望なら、冷凍された状態のモスチキンを購入することも可能とのこと。
自宅で揚げたてを食べることもできますね!
- モスチキン:1つ¥270
- モスチキンパック:【5本入り】¥1,350【10本入り】¥2,700
- 予約特典:¥100割引チケット(利用期間は2016年12月26〜2017年1月31日まで)
- HP:モスバーガー
ファミリーマート ローソン(コンビニ)
店舗数も多く、気軽に購入できるコンビニのフライドチキン。
ファミマのファミチキやファミマプレミアムチキン、ローソンの黄金チキンも事前に予約をすると、特典があるようです。
ファミリーマート | ローソン | |||
予約 | お渡し期間 | 12月16日(金)18時 までの予約↓ |
12月18日(日) 18時までの予約↓ |
|
12月15〜25日(予約は2日前まで) | 12月19〜22日 14時以降の受け取り |
12月23〜25日 14時以降の受け取り |
||
メニュー | ||||
プレチキパーティーセット (ファミマプレミアムチキン骨つき12p)¥2,376 |
黄金チキンBOX(骨あり6p)¥1,140 | |||
特別価格:¥2,100 | ファミマTカード 会員価格:¥2,000 |
予約特別価格:¥1,000 | ||
プレチキ6個セット (ファミマプレミアムチキン骨つき6p)¥1,188 |
黄金チキンBOX(骨なし6p)¥1,140 | |||
特別価格:¥1,050 | ファミマTカード 会員価格:¥980 |
予約特別価格:¥1,000 | ||
ファミチキ・プレチキ8個セット(各4pずつ) | 黄金チキンBOX(和風6p)¥1,320 | |||
特別価格:¥1,400 | ファミマTカード 会員価格:¥1,300 |
予約特別価格:¥1,180 | ||
ファミチキ6個セット | 黄金チキンBOX(骨あり・骨なし・和風3種×2の6p)¥1,200 | |||
特別価格:¥1,000 | ファミマTカード 会員価格:¥950 |
予約特別価格:¥1,000 | ||
予約特典 | 予約割引価格ファミマTカード会員価格あり | 特典①チキンBOX割引価格 | 特典②チキンBOX1つにつき コカコーラ850ml (1本)引換券 |
|
HP | ファミリーマート | ローソン |
フライドチキンを手作りする方法!
ご家庭でもフライドチキン作りたいと思っている方のために、ポイントをいくつか紹介したいと思います。
フライドチキンを手作りする場合、鶏むね肉を使う
鶏もも肉に比べ、パサつくイメージのある鶏むね肉ですが、販売されているフライドチキンやお肉屋さんの唐揚げの大半は、鶏胸肉を利用しているようです。
下準備の段階で柔らかくする方法がいくつかあります。
- 切り方を削ぎ切りにする
- おろしたタマネギやパイナップルに漬ける
- 塩麹につける
- 砂糖をかける
- 片栗粉をまぶして、一度茹でる
などなど。
私のオススメは、牛乳やヨーグルトの乳製品に漬けること。
鶏むね肉に下味を漬ける際、牛乳を使って一晩漬けることで、柔らかく仕上がります。
お肉屋さんの唐揚げが、ムネ肉でもふっくらジューシーになっているのは、水に数時間浸けているから。
お肉に水分を含ませることで、揚げる際に蒸発する水分を最小限に抑えることができるそうです。
ぜひ、試してみてください!
フライドチキンの衣(粉)にも味をつける
フライドチキンと唐揚げの大きな違いは、衣にも味がついているかどうか、なんだそうです。
揚げ衣用の小麦粉に、コショウやクレイジーソルトなどお好みのスパイスを混ぜ、下準備したお肉に2度浸けし厚みをもたせることで、ケンタッキーのような衣のフライドチキンを作ることができますよ!
粉が余ったら、ジャガイモや鱈の白身魚に付けて揚げても美味しいです。
お試し揚あれ♡
フライドチキンは2度揚げする
最初はじっくり低温で揚げ、その後一度油から出して休ませ、その後高温にした油で再度揚げることで、外はパリッと中はもっちりジューシーなフライドチキンが出来上がります!
まとめ

jackmac34 / Pixabay
いかがでしたか。
フライドチキンを購入する場合の情報と、家庭で手作りする場合の簡単なポイントをまとめました。
ぜひ、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♡