この記事はとうもろこしを使った料理動画を10品紹介しています。
どれもメインのおかずになるものだけを集めましたので、毎日の料理の参考になさってください。
とうもろこしを使った料理10選の紹介
とうもろこしごはん
笠原シェフのとうもろこし料理から、とうもろこしごはんをご紹介しました。
こちらのレシピは、笠原シェフのお店でも同じレシピで提供されているとのこと。
お店の味を自宅で食べられるのは最高ですね!
ペッパーライス
リュウジさんのとうもろこし料理は、ビーフペッパーライスをご紹介します。
リュウジさんは缶詰のとうもろこしを使ってよりペッパーランチ風の再現性が高くなっていますが、旬のとうもろこしを使って作っても美味しいと思います。
とうもろこしとツナのパスタ
速水もこみちさんのとうもろこし料理からは、とうもろこしとツナのパスタをご紹介致します。
とうもろこしにスポットを当てたこちらのレシピは、旬なとうもろこしを使うのがポイントです。
初夏にとうもろこしが出回ったらすぐに作りたいです。
焼きとうもろこしうどん
パスタに続き麺料理からもう一品、料理サイトマカロニから焼きとうもろこしうどんをご紹介します。
醤油で香ばしく炒めた生のとうもろこしとベーコンがうどんと絡んでとても美味しそうです。
コーンクリームコロッケ
料理研究家ゆかりさんのとうもろこし料理から、コーンクリームコロッケをご紹介致します。
クリームコロッケは成形が難しい印象ですが、ゆかりさんが教えてくれるポイントを押さえると美味しく仕上がりそうです。
コーンをたっぷり入れて挑戦してみたいレシピです。
とうもろこしのかき揚げ
コウケンテツさんのとうもろこし料理からは、とうもろこしのサクサクかき揚げをご紹介します。
旬のとうもろこしは油で揚げることでより甘みが増します。
身の取り方のポイントや揚げ方のポイントをコウさんが丁寧に教えてくださるので、失敗なく美味しいとうもろこしのかき揚げができそうです。
のりしおとうもろこし
かっちゃんねるさんのとうもろこし料理からは、のり塩とうもろこしをご紹介します。
片栗粉をまぶして揚げることで、とうもろこしの旨みをギュッと閉じ込めてくれるそう。
好きな人が多いのり塩味なら間違いない美味しさです。
とうもろこしと鶏ムネ肉のバター醤油炒め
奥薗さんのレシピからは、鶏むね肉とコーンの醤油バター炒めをご紹介します。
屋台のとうもろこしをイメージして作られたこちらのレシピ。
鶏胸肉と合わせることで、バター風味でもさっぱりと食べ進めることができるでしょう。
とうもろこしの下茹でしないでできるのも、夏の暑い日の料理には嬉しいですよね。
とうもろこしのチーズインハンバーグ
テイストメイドジャパンからは、とうもろこしのチーズインハンバーグをご紹介します。
合い挽き肉にたっぷりとコーンを纏わせたハンバーグ。
缶詰コーンを使用していましたが、旬のとうもろこしを使っても甘みが増して美味しそうです。
中のチーズにも刻んだコーンがたっぷり入っているので、とうもろこし好きにはたまらない肉料理ですね!
コーンとチーズの豚肉チヂミ
料理サイトマカロニから、コーンとチーズの豚肉チヂミをご紹介します。
チヂミというよりはお好み焼きの豚玉に近いかもしれません。
とうもろこしがたっぷり入っているので、お子様も大好きなレシピだと思います。
*
いかがでしたか。
子供の頃からとうもろこしが大好きで、大人になった今もとうもろこし愛は変わらず、初夏になると箱買いしています。
茹でるだけのとうもろこしはもちろん美味しいですが、レパートリーを増やして旬な夏は毎日でも食べたいと思います。
皆様の料理の参考にもなりますように。