佐倉花火フェスタ2019の開催情報。会場周辺ホテルも紹介!
2019/11/09

JillWellington / Pixabay
この記事は、2019年佐倉市民花火大会情報、アクセス方法、鑑賞ポイントや穴場スポットと、佐倉市民花火大会が見えるホテルや、会場周辺ホテルをまとめました。
Contents
佐倉花火フェスタ2019 花火情報
- 佐倉市民花火大会開催日:2019年8月3日(土)
- 佐倉市民花火大会開催時間:①19:00〜 開会式 ②19:05〜 手筒花火 ③19:20〜20:30打ち上げ花火
- 雨天の場合:荒天の場合は、翌日8月4日(日)に延期予定
- 前年の人出:約16.5万人
- 花火打ち上げ数:18,000発(予定)
佐倉花火フェスタ2019(佐倉市民花火大会)は、令和元年で57回目を迎えます。
ある時期しばらくの間、花火大会開催を見送っていた時期もありますが、復活して更に人気が高まった花火大会でもあります。
印旛沼湖畔を彩る約18,000発の花火の中でも、特に目を引くのは頭上に火の粉が降ってくるような直径500mの大輪となる二尺玉。
音楽と連動して10分間で8,000発を打ち上げるビッグプレミアムスターマインにも注目です!
オープニング直後に行われる手筒花火は、千葉県ではとても珍しく、また有料観覧S会場だけで観られる貴重なモノ。
ぜひ良い席を取ってでも観に行きたい、千葉県有数の花火大会です!
佐倉花火フェスタ2019 スポット情報
- 花火打ち上げ場所:佐倉ふるさと広場周辺/印旛沼湖畔
- 駐車場:なし
- 有料席:あり(詳細は公式サイトで)
- 問い合わせ:佐倉市民花火大会実行委員会(043-486-6000)
- トイレの有無:17ヶ所仮設トイレあり
佐倉ふるさと広場へのアクセス方法
佐倉花火フェスタ2019の開催場所は、佐倉ふるさと広場のある印旛沼湖畔周辺です。
佐倉ふるさと広場の最寄駅は、京成線臼井駅です。
京成臼井駅から佐倉ふるさと広場へのアクセスは徒歩で、所要時間は30〜40分ほどとなります。
京成佐倉駅から花火会場へは徒歩40〜50分ほどの所要時間で、臼井駅を利用するよりは少し長く歩くことにはなりますが、当日の混雑を考えて候補に入れておきましょう。
佐倉駅からのアクセス方法はこちらに貼っておきます(Google マップに飛びます)。
駐車場の準備がないことから、公共交通機関での来場を公式サイトでもお願いしています。
当日の交通規制もありますので、お気をつけください。
佐倉花火フェスタ2019 会場周辺ホテルおすすめ3選!
ウィシュトンホテル・ユーカリ
- 住所:〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-8-1
- 総部屋数:205室
- 佐倉花火大会の最寄駅までの所要時間:電車で約2分(10分間隔)
- 駐車場の有無:あり(400台分・宿泊者は無料)
- チェックイン:15:00(最終チェックイン 25時)
- チェックアウト:11:00
佐倉市民花火大会の会場となっている佐倉ふるさと広場の最寄駅は、京成臼井駅です。
ウィシュトンホテル・ユーカリは京成ユーカリが丘駅直結なので、花火大会会場のある最寄駅までもすぐ。
東京方面から花火を観に来る方が多い中、帰宅ラッシュの電車からすぐに下車できるのも嬉しいところです。
ウィシュトンホテル・ユーカリが気に入って何度もリピーターになる方や、1Fにあるホテルで手作りしているベーカリーもとても美味しいと大好評のホテルです。
▷ウィシュトンホテル・ユーカリ| HotelsCombined
ベッセルイン八千代勝田台駅前ベッセルイン八千代勝田台駅前
- 住所:〒276-0023 千葉県八千代市勝田台1-9-1
- 総部屋数:78室
- 佐倉花火大会の最寄駅までの所要時間:電車で約6分(10分間隔)
- 駐車場の有無:あり(有料・1泊¥1,000)
- チェックイン:14:00(最終チェックイン 29時)
- チェックアウト:11:00
京成勝田台駅まで徒歩1分という距離にあるベッセルイン八千代勝田台駅前も、佐倉市民花火大会を見た方にはぴったりのホテルだと思います。
京成勝田台駅は京成線はもちろん、東葉高速線を利用することもできる便利な駅です。
シモンズ社製のベッド、Wi-Fiや加湿器も全室に完備されている上、女性客にはアメニティーがプレゼントされたり、ウェルカムドリンクやスイーツ、小腹が空いた時のお茶漬けなどもサービスで付いてきますよ!
▷ ベッセルイン八千代勝田台駅前|HotelsCombined
アパホテル京成成田駅前
- 住所:〒286-0033 千葉県成田市花崎町906番
- 総部屋数:458室
- 佐倉花火大会の最寄駅までの所要時間:電車で約20分(20分間隔)
- 駐車場の有無:あり(10台分:有料1泊¥1,500で先着順)*近隣に駐車場はたくさんあります
- チェックイン:15:00(最終チェックイン 29:30)
- チェックアウト:11:00
成田駅は京成臼井駅まで電車で約20分ですが、佐倉市民花火大会の終わった後の宿泊にはおすすめの場所です。
なぜかと言うと、まず花火終了後の帰宅ラッシュは、上り方面が圧倒的に多く、下り方面にある成田へのアクセスの方が断然電車が空いているのです。
また、成田駅は京成線とJR線の両方が利用可能。
京成佐倉駅とJR佐倉駅はお互いに離れた場所にありますが、成田の両駅は徒歩5分ととても近いのです。
佐倉市民花火大会の開催曜日は土曜日のため、翌日お休みの方は、成田山新勝寺や酒々井プレミアムアウトレット、酒々井温泉 湯楽の里で観光を楽しむことも可能です。
成田のアパホテルはラヂウム人工温泉大浴場もあって、疲れも取れますよ!